すなはま(@sunahamablog_)です!(^^)!
「わかったブログ」の運営者でありカエレバの開発者である菅家 伸さん(かん吉さん)。
その菅家 伸さんが執筆された書籍の新刊が発売されました。
書籍の新刊のタイトルが「ブログ マネタイズのツボ84」。
タイトル | ブログ マネタイズのツボ84 |
ページ数 | 336ページ |
発行年 | 2022年 |
作者 | 菅家 伸(かん吉) |
出版社 | ソシム |
ジャンル | ビジネス、IT |
さっそく購入!
そして読んだ感想ですが、読んでよかったです。
その理由を詳しく解説していきます。
特に日記ブログや雑記ブログを書いているアナタにオススメの内容となっています。
なお、書籍についての説明はAmazonなどの商品ページに記載があるのでそちらをご覧ください。
「ブログ マネタイズのツボ84」で読んでほしいおススメポイント3選
管理人が約300ページある「ブログ マネタイズのツボ84」でアナタに読んでほしいと思ったおススメポイントがこの3つです。
- 個人ブログの時代である
- 体験談が主戦場である
- チャレンジの記録である
それぞれ詳しく見ていきましょう。
個人ブログの時代である
Chapter1:08 個人ブログの時代
引用元:書籍「ブログ マネタイズのツボ84」P39からの引用
アナタは同じようなブログばかり目にしていませんか?
例えば、
- ひとつのキーワードで検索して10記事、出てきました。
- 全て似た内容の記事でした。
このようなことが最近よく起きています。(管理人談)
ブログでも似たような情報記事ばかりだと胃もたれしちゃいますよね?
そのため、今後は日常の体験談が多く個性のある個人ブログが読まれやすくなるだろうと説明されています。
日常の体験談が多い日記・雑記ブログは収益化が難しいため敬遠されがちです。
[jin-iconbox01]日記・雑記ブログはひとつのテーマに特化していないため収益化が難しいとされている[/jin-iconbox01]
しかし、今後は自身を持って取り組んでもいいかもしれませんね。(書きかたには注意が必要かもしれませんが)
管理人は日常の体験談があって個性のある個人ブログを読んでいる方が楽しいなーと思っていたところ。
せっかく個性的な個人ブログがあるのに注目されないのはもったいない!
こちらが管理人がおすすめする個人ブログです
そこで二つの個人ブログをご紹介します。
わかったブログさんとりっつんブログさんです。
こういうブログを書けるように筆者はなりたいです。
「ブログ マネタイズのツボ84」の筆者である菅家 伸さんが運営されている「わかったブログ」より
ラーメンが食べたい!食べたくなる!かどうか別として記事の最後にある「今日のわかった」がいつも楽しみのブログ。
最近あまり「わかったブログ」をチェックできなかった管理人ですが、書籍の発売に合わせて見返しています。
え、そこ?と思うときもあるので、わかったブログさんの記事は読んでいて楽しいですね。
毎日更新を数年続けているブロガーの星!
それがりっつんブログさんです。(管理人の基準)
日常の体験談が主なテーマなんですが、毎日読めるブログ。
それというのも、文章が優しくてわかりやすい。
さらに、ちょっとした(いろいろな分野の)知識が学べるので読んでいて過去の記事も読み返したくなります。
こういうブログを書けるように管理人はなりたいです(2度目)
体験談が主戦場である
Chapter3:03 体験談が主戦場
引用元:書籍「ブログ マネタイズのツボ84」P104からの引用
ブログのネタで困るのが、何を書けば良いのか。
毎日更新するわけでもないのに書くネタがない。
大ピンチでよね?
しかし、ブロガーには体験談という誰にも真似できないアナタだけのネタがあります!
管理人は自分以外の人がどのように感じているのか見れるため体験談の記事はすごく楽しみにしています。
ブログのネタに悩むなら、自分の体験談をひとまず書いてみよう!
作品の感想は十人十色
こうした作品の感想記事もブログによって全然違います。
まさに十人十色。
人の数だけ感想があります。
新しい気づきを得られることもあるので感想というアナタの体験談はホント―に貴重なんですよ?
ご参考までに管理人の記事をご紹介します。
【書評】毎日がときめく片付けの魔法|「一番大切なコトは何ですか?」を考える|すなはまブログ (web-de-blog.com)
【感想】シン・ウルトラマンは、どうしてもネタバレ含みで話したい映画|すなはまブログ (web-de-blog.com)
【PS4・5ゲーム】1000年後の地球を駆けるアーロイの物語再び|すなはまブログ (web-de-blog.com)
【感想】最初から飛ばしすぎじゃね?「阿波連さんははかれない」第2話|すなはまブログ (web-de-blog.com)
チャレンジの記録である
Chapter6:02 チャレンジの記録
引用元:書籍「ブログ マネタイズのツボ84」P214からの引用
チャレンジしたことを記事にしていきましょう。
チャレンジしたアナタだけの体験談がそこにはあるはずです。
それが何よりの個性となり個人ブログの特徴となっていきます。
管理人もサイドFIREという目標にチャレンジしています。
達成したことをこのブログで報告できる日を楽しみにしています!
管理人の最近のチャレンジは?
管理人は記事にしていません(おいおい)が、日商簿記3級の試験合格にチャレンジしています。
受験する理由はシンプルにお金についての理解を深めるためです。
・・・理由の3割くらいは。
残りの7割は両学長の動画を見てオススメされたからです。
その動画がこちらです。
簿記3級を合格して管理人はサイドFIREの道へ一歩、近づくぜ!!!
まとめ
それでは今回のまとめです。
- 個人ブログの時代である
- 体験談が主戦場である
- チャレンジの記録である
アナタの体験談がブログ運営において個性となる時代になっていく。
マネタイズについても書かれていますが、それよりもブログの個性を大切にしてほしいと感じました。
ブログをこれから始める人や運営をしている人にはオススメの書籍となっています。
- ブログ初心者→ブログの始めたかたがわかります。
- ブログ運営者→ブログがうまくいっていないときのヒントが得られます。
ぜひ「ブログ マネタイズのツボ84」を読んでみてね!
最後まで読んでくれてありがとうございます!(^^)!
他の記事も読んでみてね!
ここから読めます→閲覧した書籍50音順一覧
コメント