【感想】おもしろい?映画「ドクターストレンジ MoM」に思うこと

スポンサーリンク
「PR」
「PR」
パンフ -映画ー感想

すなはま(@sunahamablog_)です!(^^)!

2022年5月4日に公開された映画「ドクターストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」(以下、MoM)。

さっそく見てきたので感想を書いていきます。


ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス (字幕版)

タイトルドクターストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス
上映時間126分
公開年2022年
監督サム・ライミ
制作ケヴィン・ファイギ
ジャンルアクション

映画「ドクターストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」は「U-NEXT」をはじめ各動画配信サービスで配信中です。

【PR】アニメ・映画を見るなら、どの動画配信サービス?目的別に3つ紹介します

【考察2】ネタバレになるかも?ドクターストレンジ続編のストーリーを予想!

【考察】高まる期待!ドクターストレンジ続編にサプライズキャストがいるか考えてみた

この記事は映画「ドクターストレンジ イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」のネタバレを含みます。

ご注意ください。

スポンサーリンク

全体的にテンポよく、お話が進んだ約2時間の映画

全体的にテンポよく、お話が進んでも飽きさせない工夫を感じた本作。

ひとつ解決するかと思えば、新たに問題発生。

この流れが何度も繰り返されます。

しかし、次から次へと解決策が出てくる。

お話の構成が本当にキレイ。

さすがサム・ライミ監督!

2時間くらいによくおさまったなー、と言わざるを得ません。

Disney+dアカウント以外の申込<年間プラン>

ストーリーは、まさかのヴィラン登場

ワンダがスカーレットウィッチに。

つまり、ヒーローからヴィランになってしまった。

これが何よりショック。

今作はメインヴィランの発表がありませんでした。

そのため、だれがヴィランなんだろう?と見る前から疑問が胸にいっぱい。

そうして、映画を見てわかったのは。

まさかのワンダ。

と、いっても、配信ドラマ「ワンダヴィジョン」で手に入れたダークホールドが原因なのは明らか。

そして、最後はダークホールドごと自分を封印(?)してしまいました。

ワンダはこれでマーベルシネマティックユニバース(以下、MCU)を卒業?

いいえ、まだです。

まだ、ホワイトヴィジョンの件が片づいていません。

それに、ワンダ演じるエリザベス・オルセン氏からもMCU卒業のアナウンスはありません。

※2022年5月9日時点ですが。

今後の情報にこうご期待!

※ワンダがアベンジャーズ&X-MENと対立する原作コミックがこちら

「死霊のはらわた」のオマージュ?

映画を見ていていくつか「死霊のはらわたⅡ」を思わせるシーンがありました。

  • ワンダがスカーレット・ウィッチに乗っ取られる描写
  • 左手がいうことをきかない
  • ゾンビストレンジのメイク  など…

他にも、いくつかあったはずなんですが覚えていないんです・・・。

もう一回見直してきますね!

【感想】ホラーというより伝奇SF | 映画「死霊のはらわたⅡ」の記事はこちらから。

新ヒーロー:アメリカ・チャベスの今後が楽しみ!

今作で初登場するのがソーチー・ゴメス演じるアメリカ・チャベス。

マルチバースを旅する力を持つという。

マルチバースを行き来するために展開する星型のゲートがステキでオシャレに感じました。

ストレンジやウォンが展開する円型のゲートも良いんですが。

物語の最後でカーマタージで修行していましたね。

今後の登場が非常に楽しみです!

蛇足ですけど、ファルコンが新たなキャプテンアメリカとなりましたが共演するのでしょうか?

アメリカ繋がりで呼ばれ方のコメディシーンが見たい、というのは筆者の勝手な願望です(笑)

まとめ

映画のラストでシャーリーズ・セロン演じるクレア(?)らしきキャラクターが登場しましたね。

ストレンジ第1作で登場したドルマムゥの姪にあたる人物。

これから、どうなっていくのか?

ますますMCUから目が離せません!

(MCUは2032年まで構想があるとの発表がありましたので)

Disney+dアカウント以外の申込<年間プラン>

最後まで読んでくれてありがとうございます(*^_^*)

他の記事はこちらからどうぞ映画ー感想

TOPページにもどる

コメント