すなはま(@sunahamablog_)です!(^^)!
映画「飛んで埼玉」を視聴した感想を綴っていきます。
いろいろと衝撃的な映画でした。
タイトル | 飛んで埼玉 |
上映時間 | 106分 |
公開年 | 2019年 |
監督 | 武内英樹 |
配給会社 | 東映 |
ジャンル | コメディ |
映画「飛んで埼玉」を視聴した感想は
いろいろありましたが筆者はクスクスと笑える映画でした。
キャストにGACKTさん、二階堂ふみさんといった豪華ゲストを迎え物語に関わってくるキャストは実名で登場とか。
なんかすごい、すごいぞ!
ただ独特の世界観なので、その設定を受けとめられないと、見ていて苦痛かもしれません。
とはいえ、続編である<琵琶湖より愛をこめて>にワクワクと期待してしまう筆者でした。
ツッコミどころが多い
埼玉県の人が何をしたっていうんだ?!というくらい東京都民に物語冒頭で虐げられているんですけど。
というかあれだけのキャストを用いて何してんの?wwwという。
「市原節子・・・家政婦はミタ・・・強い・・・!」
じゃないんだよwww
終盤では良いかんじになった(笑)
あと群馬の秘境ぐあいが力入れすぎwww
あれじゃアマゾンのジャングルではないか。
映画作中の話はホントなの?
筆者は失礼ですが原作を読んだことがありません。
そのため、いくつか埼玉県あるあるで気になるところがありました。
それは
・埼玉県がかつて海を作ろうとしたことがある、
・ファミリーマートは埼玉県初である
この2点はホントなのか気になって調べてみました。
埼玉県がかつて海を作ろうとしたことがある
よくわかりませんでした。
情報求む!
ファミリーマートは埼玉県初である
ファミリーマート公式サイトにある「ファミリーマートのあゆみ」
というコンテンツがありました。
(外部サイト)ファミリーマートのあゆみ|会社案内|ファミリーマート (family.co.jp)
「ファミリーマートのあゆみ」によると確かにファミリーマートは埼玉県狭山市に1号店がオープンとなっていました。マジか。
埼玉から日本発祥のコンビニエンスストアとして開店したファミリーマートは現在では3000店(記事執筆時)を超えて大きく成長したコンビニエンスとなりました。
特にファミチキが好きなので筆者もよく利用しています。
というわけでファミリーマートは埼玉県初である、というのはホントの話でした。
ま、そりゃそうか。
続編「飛んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」が公開!
映画「飛んで埼玉」ですが続編が公開されました。
タイトルは「飛んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」。
和歌山・奈良・滋賀の解放戦線が関西を支配する悪の大阪府へ攻め入る内容みたいですね。
う~ん、カオス。
次回もわけがわからないまま楽しい作品になりそうです。
コメント