みなさま、どーもです!
すなはまです!
本日は、筆者が約60時間かけてクリアした2022年新作ゲーム「ホライゾン・フォビドゥンウェスト」をご紹介します。
前作「ゼロ・ドーン」はプラチナトロフィーをゲットするまで、やり込んだ筆者。
発売を楽しみに待っていました!
無事に発売されておめでとうございます!
※なお筆者は、この記事を書いている時点で「ホライゾン・フォビドゥンウェスト」のプラチナトロフィーはゲットできておりません。
前作「ホライゾン ゼロ・ドーン」と本作「ホライゾン・フォビドゥンウェスト」のネタバレを一部含みます
間違いなく大作である
主人公アーロイが1000年後の地球(主にアメリカ)を舞台に繰り広げる冒険劇の第二弾となる「ホライゾン・フォビドゥンウェスト」。
前作「ゼロ・ドーン」が、壮大なスケールを持ったハリウッド映画を10本見た後のような気持ちでいっぱいになった傑作のゲーム。
(他に例えが出てこない(;_;))
続編である「フォビドゥンウェスト」は大作ハリウッド映画20本くらい見る覚悟をしていました。
プレイした結果、大作ハリウッド映画の本数は25本を越えました(^^)/
それくらいの達成感と感動に包まれております!
時間の流れが早いと感じる
ホライゾン・フォビドゥンウェストをプレイしていると時間の流れが非常に早く感じます。
筆者はチュートリアルとなる序盤のステージで6時間以上も過ごしていました。
本筋の舞台であるウェスト(西部)に入っていないことに気づき、あわててストーリーを進めたくらいです(笑)
いや、ほんとに。
なぜそんなに時間が経っていたのか不明。
クリアするまで約60時間かかりましたが、まだ全部のクエストが終わっていないので100時間くらいプレイしそう(^^)/
時間がいくらあっても足りないので困ったなぁー!(^^)!
ゲームの辞め時がわからない
メインストーリーはもちろん、全部でいくつあるかわからないサブクエストの数々。
ひとつひとつ長くないので、いつでもプレイを辞められるようになっています。
しかし、あとひとつだけ、あとひとつだけ。
この気持ちが止まりません。
気付けばゲームプレイの辞め時がわからなくなっていました。
筆者は3回連続ゲームオーバーになったときを辞め時として設定。
何とかプレイを一旦辞めることが出来ました。
ストーリーを進めなくても楽しめる
メインストーリーやサブイベントを進めなくても、マップを探索しているだけで楽しい本作です。
マップ上にいる機械獣を討伐して素材を集めることに明け暮れても良いですし、美しい景色をフォトモードで撮影することに夢中になっても良いんです。
それと前作「ゼロ・ドーン」に比べ、登れる山が増えた感じですね。
山頂に登ってシールドウィングというアイテムで空中浮遊することを楽しむことができるし、水中にもぐってダイビングすることも可能です。
ネタバレになりますが、空中浮遊の時間も潜水の時間もストーリー後半で制限が無くなります。
そうです。
プレイヤーであるあなたを縛るものは何も無くなります。
自由に探索し放題♪
筆者はシールドウィングで山頂から飛び降りるのにハマってしまい、知らないうちにトロフィーゲットの条件を満たしていたのはビックリしましたけどね!
バグが多い(今後アップデートで改善されるかも)
進行が不能になるバグが多いです。
筆者が遭遇したバグは、
- 操作キャラクターが壁にめり込んで脱出不可能になる
- 討伐対象の敵キャラが壁にめり込んで討伐不可になる
- 話しかける必要があるキーパーソンが表示されなくなり何もできなくなる
などなど。
いずれもセーブデータ読み込み→再スタートで進行可能となります。
それでも討伐対象の敵キャラが複数いて、あと一体倒せばクリア!
というところで壁にめり込まれてしまい、倒せなくなった時は声を荒げてしまいました(笑)
早いところ、アップデートで対処してほしいです(T_T)
※2022/3/12追記 何度かアップデートされバグがかなり減りました。
※2022/5/11追記 さらにアップデートが繰り返され、かなりバグが減りました。
こんな記事も書いたので読んでみてね!
【攻略】ホライゾン・フォビドゥンウェスト無料大型アップデート情報まとめ
ファイアクローのサック網のおすすめの入手方法の記事はこちらから。
「ホライゾンフォビドゥンウェスト」追加DLCはあるのか?の記事はこちらから。
ホライゾンフォビドゥンウェストの強敵攻略「後編」の記事はこちらから。
ホライゾンフォビドゥンウェストの強敵攻略「前編」の記事はこちらから。
まとめ
それではホライゾン・フォビドゥンウェストのまとめです。
- 間違いなく大作である
- 時間の流れが早いと感じる
- ゲームの辞め時がわからない
- ストーリーを進めなくても楽しめる
- バグが多い(今後アップデートで改善されるかも)
まだ発売されたばかりの本作ですが、2022年発売のゲームでぜひプレイすることをオススメしたい逸品となりました。
少し先になりますが5月の連休など、まとまった時間にプレイしてみてほしい作品です!
最後まで読んでくれてありがとうございます(*^_^*)
他の記事も読んでくれたらスゴク嬉しいです(^^)/
コメント