【この記事は2022年4月9日に更新されました】
すなはまです!(^^)!
- 休日に予定がない
- ひとりでいると孤独感におそわれる
- せっかくの休日なのに何もしなかった/できなかった
このようにアナタは休日の過ごしかたを悩んでいませんか?
筆者も時間があるのに何もできなかったことがよくありました。
しかし、今は好きなコトをすることで休日を楽しんで過ごすことができています。
そこで筆者が有意義な休日の過ごしかたを16通り紹介します。
休日の時間を楽しんでね!
有意義な休日の過ごしかたは16通り
アニメを見る
動画配信サービスを利用したり、録画したアニメ作品を見る。
いろいろな作品を見てワクワクする時間をアナタに!
アニメ・映画を見るなら、どの動画配信サービスを選べばいいのか紹介している記事はこちらから。
音楽を聴く
配信サービスを利用したり、お手持ちのCDを聴く。
好きな歌手の曲やクラシック音楽を聴いて気分をリラックス!
映画を見る
映画館へ話題作を見に行ったり、動画配信サービスで映画作品を見る。
知らない映画や最新作の映画を見てワクワクした気分に!
アニメ・映画を見るなら、どの動画配信サービスを選べばいいのか紹介している記事はこちらから。
旅行に行く/旅行へ行く計画を立てる
日常から解放されたいときは旅行へ行く。
普段、経験できない体験をして楽しもう!
旅行に行けない場合は旅行の計画を立てる。
先の楽しみを作っておくことで、良い時間を自分で作り出せるキッカケに!
ゲームをプレイする
スマートフォン用無料ゲームや家庭用ゲーム機をプレイする。
話題の最新作やレトロゲームをプレイして没頭した時間を!
部屋を掃除する
油断しているとアッという間にモノで散らかってしまうお部屋。
お休みの時間を利用して掃除をしましよう。
片付いた部屋を見てアナタの気分はスッキリ!
そうは言っても片づけの方法がわからないよ!と、
お悩みのアナタはこちらの記事を読んでね→「毎日がときめく片づけの魔法」の記事へ
カラオケに行く
ヒトカラ=ひとりでカラオケに行って存分に歌う。
ひとりなので周りを気にせず好きな歌を歌えます。
何でも何度でも歌えるのでストレス解消に!
勉強をする
自己投資も兼ねて勉強をする。
英語を学んだり投資を学んでアナタの可能性を広げる。
新しい知識を得るだけで、充実した時間に!
こんなのはどう?↓↓↓↓↓↓↓↓
読書をする(マンガ含む)
電子書籍を利用したり家にある本を読む。
または図書館に行って本を借りる。
新しい本との出会いを求めるならば、書店へ行く。
本を読むだけで知らない知識を学べて勉強にもなるのでぜひ!
休日に読みたい本をお探しのアナタにオススメしたい本の紹介記事一覧はこちらから。
近所を散歩する
フラッと家を出て近くを散歩してみます。
新しいお店ができているかもしれません。
それに普段、アナタが見落としていた知らない道を発見できるかも?!
体を鍛える
筋トレして筋肉を育てる。
たくさん種類をこなす必要はありません。
スクワットを10回するだけでも気分がスッキリ!(筆者談)
正しい筋トレが知りたい!というアナタはこちらの記事へ
→見ると筋トレが楽しく学べる!アニメ「ダンベル何キロ持てる?」を紹介する!
テレビを見る
すぐにできますよね。
トレンドや地域の情報を知ることができます。
職場での会話のネタになるかも?!
瞑想をする
目を閉じて呼吸を整える。
アタマの中をからっぽにします。
毎日の決断疲れから思考の解放を!
ゆっくり寝る
ゆっくり寝て日頃の寝不足を解消する。
休日を寝て過ごすことに罪悪感を感じる場合があります。
しかし、「眠い」というアナタの気持ちを無視する方がもっと罪悪感を感じませんか?
眠いときは素直に寝ましょう。
おやすみなさい…(-_-)zzz
SNSを利用する
YouTubeやTwitterなどSNSを利用する。
好きな動画やアナタにとってお得な情報がタップリ!
ブログを書く
アナタがブロガーならブログを書く。
ブログをやっていなくても紙に書きだすだけで思考の整理ができます。
自分の思いを体の内側から外側へ出してスッキリした気分に!
休日の過ごしかたは自由!ひとりの時間を楽しもう!
- アニメを見る
- 音楽を聴く
- 映画を見る
- 旅行に行く/旅行へ行く計画を立てる
- ゲームをプレイする
- 部屋を掃除する
- カラオケに行く
- 勉強をする
- 読書をする
- 近所を散歩する
- 体を鍛える
- テレビを見る
- 瞑想をする
- ゆっくり寝る
- SNSを利用する
- ブログを書く
以上となります。
ひとりで楽しめる有意義な休日な過ごしかたを16通り紹介した記事でした。
この記事を読んでひとつでも試してくれたらうれしいです!
ここまで読んでくれてありがとうございます(*^_^*)
他の記事も読んでくれるとスゴク嬉しいです(^^)/
コメント