【日記】釣り初心者の海釣りレポート

スポンサーリンク
「PR」
「PR」
堤防ブログ日記ー雑記ーインタレスティング

おはようございます。

すなはまです。

 

長すぎた残暑は、ようやく終わったようです。

急に秋らしい気候になりました。

涼しくなるどころか寒い。

風邪を引かないよう注意したいものです。

 

さて、先日のことです。

ワタクシ、職場の人に誘われて初めて釣りに行きました。

漁船

 

釣り初心者レポート

先日、初めて釣りをしました。

しかも船に乗っての海釣り。

船に乗るなんて2回目くらい。

なんでも竿は船で貸してくれるそうなので、エサとなるオキアミと仕掛けを事前に購入して準備。

 

当日は午前3時にアパートを出発。

まだ周りは真っ暗でお化けでも出そうな雰囲気。

ね、眠い・・・。

く、暗い・・・。

趣味で釣りに行く人って、いつ寝てるんでしょうか?

ホント、尊敬します。

 

空が明るくなりはじめたころ、ようやく漁港に到着。

乗船準備を始め、いざ乗り込みます。

近くの堤防を見回すと、釣り人の多いこと!

 

堤防

 

そして、発進したのも束の間。

ここでアクシデントが発生。

ワタクシすなはま、船酔いしました。

あー、胃がキリキリする。

事前に酔い止めは買っていたのです。

しかし、直前で飲み忘れてしまいました。

なんてツメが甘い・・・。

 

しかし、ここで終われません。

事前に上司から、

もし船に酔ったら遠くを見るんだ。

それも広く。

というアドバイスを受けていたので即実行。

ある程度、持ち直すことに成功しました。

 

人生初釣果

船酔いから少し回復したので、いざフィッシング!

ビギナーズラックに期待の今日このごろ。

釣り人

波に揺られながら待つこと数秒。

 

ワタクシ、やりました!

仕掛けをつけた竿を海に投げ入れて数十秒。

竿先に反応あり!

波の揺れとは無関係の引きがありました。

電動リールは音を立てて急回転。

そして船上から海面を見下ろすこと数秒。

釣り糸の先に魚の姿をとらえます。

結果、なんとかキンキという深海魚にして高級魚を吊り上げることができました。

見た目は赤く、目は深海魚のように白くなっていました。

背びれは大きく、初めて目にした魚です。

 

ワタシの吊り上げた瞬間に出た声は、

「たすけてーーーー!」。

上司や船長さんに網を持って使ってもらい、なんとか確保。

釣り初心者に、あの獲物は恐怖でしかないです(;^ω^)

 

なんでも魚に詳しい上司によると、

普段は200m以上の深海にいるらしい。

そして、この日は海の底が120~130m地点での釣りだったのでお目にかかれるはずがないんだそうです。

 

ビギナーズラック大爆発!

ダイ、ダイ、ダイ!ダイ〇マーン!

ありがとう、海の神様。

ありがとう、魚の神様。

 

それ以降はチダイが5匹、カサゴが1匹。

初めてにしては上出来では?

 

一緒に行った職場の人は小さいながらもマグロを吊り上げていました。

30cmくらいでしょうか?

マグロって一本釣り以外でも釣れるのね・・・。

 

今後の課題

とにかく朝が早かった。

初釣りということで興奮しているのか、なかなか眠れませんでした。

遠足前の小学生みたい(笑)

結果、寝たのか寝ていないのか。

よくわからない状態での出発となり、とにかく睡魔との闘い。

船酔いも原因はコレでは・・・?

 

最後に

今回は船酔いが酷く写真は最初の一枚限り。

次回があれば釣果の記録更新と合わせてリベンジ!

写真をバシバシ撮影したいです。

倍返しだ!

あと帰りに気づいたのですが体中に海の香りがしました。

船上では海水のしぶきをあび、釣った魚は素手でつかんでいたせいなんでしょう。

早くお風呂に入ってサッパリしたい。

 

ちなみに釣った魚は上司にプレゼントしました。

車を出してくれたり、釣りの仕方を教えてくださいましたので、せめてもの御礼です(どやぁ)。

今日はここまで読んでいただきありがとうございました

TOPページにもどる

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村へ参加しています。いつも応援クリックありがとうございます♪

コメント